| Q1. | 礼拝はいつ行われているのですか? | 
		
		| A1. | 毎週日曜日、午前10時15分から行われています。5分前にはお越し下さい。 | 
		
		|  | 
		
		| Q2. | 礼拝に出席してもいいですか? | 
		
		| A2. | どなたでもご出席できます。 | 
		
		|  | 
		
		| Q3. | 小さな子どもを連れて行ってもいいですか? | 
		
		| A3. | ご一緒にどうぞ。お子様と一緒に母子室にて礼拝を守ることができます。 | 
		
		|  | 
		
		| Q4. | どんな服装が適切ですか? | 
		
		| A4. | そのまま電車に乗って行き帰りができる服装であれば、普段着で大丈夫です。 | 
		
		|  | 
		
		| Q5. | 礼拝で用いるものはありますか? | 
		
		| A5. | 礼拝では「聖書」(新共同訳)、「讃美歌」(讃美歌21)を用います。教会にも備え付けがありますので、受付でお貸しすることもできます。 | 
		
		|  | 
		
		| Q6. | 礼拝出席に際して費用はかかりますか? | 
		
		| A6. | 参加費などはありません。ただし礼拝の中で「献金」があります。 | 
		
		|  | 
		
		| Q7. | 献金とはなんですか? | 
		
		| A7. | 参加費や会費などではなく、神さまからの恵みに応答する「しるし」として捧げられるもので、額などは決まっていません。それぞれの感謝の気持ちを捧げましょう。 | 
		
		|  | 
		
		| Q8. | 礼拝の時間はどれくらいですか? | 
		
		| A8. | 通常は1時間程度です。聖餐式・その他がある場合は1時間30分程度となります。 | 
		
		|  | 
		
		| Q9. | キリスト教の冠婚葬祭を考えているのですが。 | 
		
		| A9. | 牧師までお尋ね下さい。ご相談を承ります。 | 
		
		|  | 
		
		| Q10. | 牧師に相談したいのですが。 | 
		
		| A10. | まずはメール(
seiaikyoukai@gmail.com)でお問い合わせ下さい。また礼拝終了後に玄関に立っておりますのでお尋ね下さい。面談をご希望の方は相談日を設定します。 | 
		
		
礼拝にご出席されたなら
まず受付でお名前とご住所をご記入頂ける用紙をお渡しします。 個人情報は、今後の集会案内などにのみ用いさせていただきますが差し支えない程度に ご記入下さい。受付では礼拝順序・集会案内等を印刷した「週報」をお渡しします。
ご希望の方には聖書をお貸ししますので、お帰りの際に受付にお戻し下さい。
礼拝が終わると週報に基づいて報告がなされます。 なお、聖書・讃美歌・その他キリスト教関連書籍を購入希望される方は、 気軽に牧師までお尋ね下さい。その場でカタログをご覧になり、注文することが出来ます。